新卒採用情報
開発職(CAE解析)
業務の概要
※CAE(Computer Aided Engineering)とは
コンピュータ上で製品の性能や機能を“シミュレーション”し、さまざまな問題を事前に予測して 設計・開発の支援および改善を行う技術です。
コンピュータ上で製品の性能や機能を“シミュレーション”し、さまざまな問題を事前に予測して 設計・開発の支援および改善を行う技術です。
対象物&解析の種類
航空機 | 強度解析、最適化解析 |
---|---|
乗用車 | 最適化解析、衝突解析、機構解析、強度/剛性解析、振動/騒音解析、熱流体解析 |
プラント設備 | 耐震強度解析 |
最適化解析とは?
目標とする性能を達成するために、部品の形状などを自在に変えて検証すること。RPGでラスボスを倒すために、最適ルートを探すイメージです。
使用ツール
HyperMesh、LS-DYNA、Nastranなど
ここがやりがい!
「別の材料に置き換えた場合、部品の強さに問題は出ないか?」
「部品を軽くするにはどのようなカタチにしたら良いか?」
など、コンピュータ上で性能を予測します。
さまざまな業界の解析を行うチャンスがあるため、先端の知識を身に付けることができます!
こんな人と働きたい!
スキル
- 数学、物理の基礎知識
- ほか、機械系力学や情報系数値解析の知識があれば望ましいです。
こんな方はプラスポイント
- CAEの知識習得に欲ばりな方
活躍している先輩たち
[2019新卒]募集職種
[2019新卒]みなさまへ
中途採用情報
当社をより詳しく知りたい方へ